★おすすめシュノーケルポイント、穴場の観光スポット、ホテル、グルメ情報、旅行・ツアーのヒントなど。写真も満載!!
サイト内検索
南国の生き物たちも待っててくれます。
  南国ならではの、ユニークな生き物、キュートな生き物に
  会うことも楽しみにして出かけます。ちなみに宮古島には
  ハブはいないんですよ。海の中にはハブクラゲという名の
  猛毒を持つ、危険なクラゲはいますけど。
 

ヤシガニヤドカリカニアフリカマイマイヤモリカエルフルーツバット

宮古牛宮古馬野良猫ホタル伊良部島のサシバ伊良部島の孔雀

ベニモンアゲハオオゴマダラリュウキュウアサギマダラシャコガイ
 ヤシガニ 巨大化したヤドカリ!?
貝殻を背負っていない巨大なヤドカリ。
そんな姿をした生き物がヤシガニ。
(あ、今、ウィキぺディアで見たら、若いヤシガニは
 貝殻に入ることもあるそうです!)。

大きなものは脚を広げると1m以上になるそうで、
陸上では最大の甲殻類。
その鋏は強力で、ヤシの実の殻も割ってしまうそう。

 そのヤシの実をはじめ
 主な食餌は木の実。
 沖縄では、主にアダンの実
 (写真右)を食べている
 ようです。

沖縄本島ではほぼ絶滅してしまったらしいですが、宮古諸島にはまだ比較的多く棲息し、
夜、浜辺のアダンの林などに行けば、かなりの確率で見られるようです(夜行性です)。
実際、今年(2007年)も、昨年も、夜、長間浜の林に行ったら見られました。
 
高級食材でもあり、宮古島では食べさせてくれる店も何軒もあります。
食用についてはこちら ▲このページの先頭へ
 ヤドカリ い〜っぱい、います
  宮古島に限らず、沖縄の
キレイなビーチにはヤドカリがたくさんいます。
大きなものはあまり姿を現しませんが、大きな足跡(→)
はよく見ます。

小さなものは、ほんの数ミリの貝殻にも入っていて
ありんこより小さくて・・・
中ノ島ビーチなどでは、居住可能な貝殻にはすべて
住人がいるというかんじ。
貝殻を拾うときには
よく注意しないと、なのです。
 
▲このページの先頭へ
 カニ 風に飛ばされるように走って、固まります

南国の砂浜なら、宮古島に限ったことではないと
思いますが… 白っぽいカニがけっこういます。

ササササササッ〜と、風に飛ばされるように走っては、
海に入ったり、巣穴に逃げ込んだりしますが…

ときに「逃げそびれた!」と思うと(?)
フリーズします。「死んだふり」なのかな?

体の色は、砂の色に同化した保護色
のようで、走っていると
透明に見えます。


▲このページの先頭へ
 アフリカマイマイ 世界最大級のカタツムリ
  東アフリカ原産とされる、世界最大級のカタツムリ。
沖縄では、かつて食用に持ち込まれたものが
野生化して棲息しています。

「昔は食べたよ。うまかったよ。でも、今じゃ
農薬に汚染されているから食べないよ」
と、宮古島の人からは聞きました。

2004年の9月の夜には、宮古島東急リゾート
庭や近くの道に大量発生しているのを見ました。
けっこう不気味です。 夜行性だそうです。
  ▲このページの先頭へ
 ヤモリ 沖縄の夜に欠かせぬお友だち
 白っぽくて、足のカタチや目がかわいくて、キュキュキュキュ
 という鳴き声もかわいくて。

 沖縄ならどの島でも会えますが、彼らに会うのも旅の楽しみの
 1つになっています。

 夜行性なので、夜、庭木でも何でも樹木のあるような場所で、
 塀や壁を探せばみつかります。
 ときには宿の部屋の中に入ってくることも
 あります。
2010年追記
 俊足なので、写真撮影はなかなか
 ムズカシイのですけどね。
▲このページの先頭へ
 カエル 置物ではありません
何ガエルというのかわからないのですが…

2006年9月の夜、宮古島東急リゾートの敷地内で
このような、大きくてボッテリとした
カエルを見かけました。
▲このページの先頭へ
 フルーツバット キュートなコウモリ
  熱帯や亜熱帯に棲息し、果物を主食としている
オオコウモリ科のコウモリ。

ころっとしてて、毛がフサフサで、目がまん丸で
ぬいぐるみみたい。

2006年9月、宮古島東急リゾートに5連泊したときは、黄昏時の庭に連日やってきました。
なお、写真は、木にぶらさがっているので
逆さまの姿です。念のため(^^)
▲このページの先頭へ
 宮古牛 ドライブしてればよく会えます

 
宮古牛は高級和牛。あんまりちゃんと食べたことは
 ないのですが(^^; 牛舎はよく見かけます。

 孔子の写真を撮っていたら親牛が、頭上にヌッと
 顔を出したのにはビックリ。

2008年追記
ちなみに、大半は内地に買われていって
「松坂牛」やら「神戸牛」やらに育つそうです。
▲このページの先頭へ
 宮古馬 希少な日本在来馬
  2002年2月の記述によれば。現在、日本在来馬は
国内で8種、約3千頭が飼育されているけれど、
その1種である宮古馬は19頭しかいないのだとか。

大正から昭和初期にかけては1万頭近くが飼育されて
いたのが、戦後、他の在来馬と同様、農耕機械の
普及に従って著しく
減少したそうです。

西平安名崎に馬舎があり
ます。
  ▲このページの先頭へ
 野良猫 野良猫天国?
 沖縄には、冬の寒さがないせいか、どこの島でも
 野良猫が多いような気が…。
 宮古島も然りで、猫好きには嬉しいことです♪

▲このページの先頭へ
 ホタル 1年中いるそうですが…
  初めて、そしてたくさん見たのは2004年の9月に行ったとき。
宮古島にホタルがいるなんて知らなかったのでビックリ。
とても幻想的な光景でした。

ホテルブリーズベイマリーナの西方、シギラベイカントリークラブの周辺と
宮古島東急リゾートの敷地内で見られたのですけれど。でも、その年以外は
翌年、伊良部島で、ちょこっと見たっきり。
1年中いるとはいっても、いつでも見られるわけではないようです。

光の色は、源氏ボタルと同じ緑色。大きさは源氏ボタルよりは
小さくて、平家ボタルよりは大きいくらいかな。
  ▲このページの先頭へ
 伊良部島のサシバ まだ見たことない、見てみたい!
  サシバはタカ科の渡り鳥。10月10日頃、日本からフィリピンに渡る途中に
約5万羽が宮古諸島に飛来して、そのうちの9割以上が伊良部島で羽を休めるそうで。
何千羽、何万羽の乱舞という壮観な光景が見られるのだそうです。

いつも行くのは9月なので、まだ見たことがないのですけれど。

ちなみに、伊良部島にはサシバをかたどった2つの展望台
牧山展望台フナウサギバナタの展望台)があります。
  ▲このページの先頭へ
 伊良部島の孔雀 突然、目の前に現れた!
 

牧山展望台の近くで、突然、車の前に現れてビックリ!
伊良部島に野生の孔雀がいるなんて!?

興奮冷めやらぬまま、地元の人に道を訊くついでに訊いてみたら。以前、小学校で
3羽飼っていたのが逃げ出して、今では野生化したものが100羽ほど棲息してる
という話でした。

今回(2007
年)は、写真も撮れなかったし、たぶんメスだったと思うけど。
オスが羽を広げた姿をぜひ、見てみたい、撮影してみたいな!

  ▲このページの先頭へ
 ベニモンアゲハ じーっとしてたんです!なんてラッキー!
  宮古島東急リゾートの中庭で夜、じーっとしている美しい蝶々を発見!!
ずーっと動かないので(でも、風が強いため葉っぱと一緒には動いてしまうのですが)
何枚もシャッターを切って、バッチリその姿を捉えることができました♪
翌朝には何羽も飛び交っているところも見られました。

みやこパラダイス(蝶々園&植物園)と宮古島市総合博物館(郷土資料館)で
確認したところ、この蝶の名はベニモンアゲハ。台湾から遊蝶として
飛んできたものが定着したと考えられ、宮古諸島には
1972年以降に定着したそうです。
きれいですよねー♪♪♪


▲このページの先頭へ
 オオゴマダラ 宮古島市の蝶に指定されているそうです
  日本最大の蝶の1つであるというオオゴマダラ。
宮古島市の蝶に指定されているそうですが、野生の姿は見たことがないような…。
ということで、上の写真はすべて、みやこパラダイス(蝶々園&植物園)で撮ったものです。
(写真右一番下はみやこパラダイス内の看板です(^^))。

サナギが輝く黄金色!というのも特徴で、金運を運んできてくれそう(?)。
みやこパラダイスにはい〜っぱいいたので、
シャッターチャンスも豊富でしたが
今度はぜひ野生の姿を捉えたいものです。


▲このページの先頭へ
 リュウキュウアサギマダラ やはり南国の蝶々です
この写真も、みやこパラダイス(蝶々園&植物園)で撮ったもの。
この蝶は野生でも見たことがあるような気もするけれど…?うーん…過去の写真を探してみてもみつからないな(^^;
奄美大島以南、沖縄や台湾や東南アジアに分布している蝶だそうです。

今回は、台風のおかげで海をあきらめて蝶々園に行ったりしたため、宮古島の
蝶たちへの興味ががぜん高まりました。

次からは、これまで何気なく見ていた
蝶たちに、もっと注目してみたい
と思ってます(^^)



▲このページの先頭へ
シャコガイ 減ってしまっているらしいのです(T_T)
 
右の写真、緑色のウニウニしているのが
シャコガイです。貝殻の部分はサンゴに
埋まっているのです。

もともと宮古諸島でのビーチエントリーの
シュノーケリングでは、たまにしか
見ることがないのですけれど(ちなみに
同じ沖縄の離島でも、かつて伊平屋島
(本島の北西に位置)に行ったときには
飽きるほど見られたのですけれど)……

今回(2009年9月)は、中ノ島ビーチ
見ることができたものの、池間島の食堂では「どうも近頃、宮古諸島のシャコガイは
減っているらしい」という話を聞かされて…… 悲しいです。


 今回、伊良部島では、シャコガイの2枚揃った
 貝殻を2組も拾うことができて、
 それも嬉しかったのですけどねぇ……
 (いや、欠けたり、風化したりしていない
  シャコガイの貝殻、それも2枚揃ったものは
  滅多に拾えないですから)。

2010年追記 左の写真が、今回
 拾ったシャコガイの
 貝殻です。
 
   宮古島のビーチの風景はこちら   宮古島のユニークな東屋などの風景はこちら
トップページ
宮古島マップ
宮古島の風景
宮古島のビーチ
宮古島の食べ物
宮古島の生き物
宮古島のホテル
宮古島の愉快な像
宮古島旅行のヒント
★2007年追記★
★2008年追記★
★2009年追記★
★2010年追記★
このサイトに広告を掲載しませんか
ホームページ制作承っております



LINKS

当サイトの制作・管理人が
制作やメンテナンスを行なっているサイトの数例です♪
▼ ▼ ▼

ホームページ制作はオープン・マーケット(株)
オーダーメイドの商用ホームページ制作応援サイトです。

http://www.open-market.jp/
(制作&メンテナンスをしています)




目の疲れ、視力の低下が気になる方に
話題の脳波誘導訓練装置「ガンマー10」、無料体験受付中。

http://neemnet.com/
(制作&メンテナンスをしています)




米沢スキー場内にある合宿免許の宿
ペンションロジェボーゲンは、施設も充実。バイキングの食事も好評。

http://loge-bogen.com/
(制作&メンテナンスをしています)




行政書士事務所を探そう!
都道府県別・都市別、さらに様々な得意分野から探せます。

http://fudousan-kanteishi-list.jp/
(制作しました。メンテナンスは基本的に先方です)




不動産鑑定士リスト
鑑定士の人柄や考え方まで紹介する、不動産鑑定の依頼・検索サイト。

http://gsj-search.net/
(制作しました。メンテナンスは基本的に先方です)




マンション内覧会に一級建築士が同行
再内覧会にも立ち会うから、安心、リーズナブル。

http://www.professional-eye.com/
(ずいぶん前に制作。メンテナンスを続けていますが、先方でもメンテナンスをしています)




ボーリング用品のご案内
ハンマー社&レジェンドスター社のボール、グローブ、バッグなど。

http://www.legend-star.com/
(メンテナンスをしています)




ポストカードアート
中田和代さんのポストカードとロゴの作品紹介サイト。

http://www4.ocn.ne.jp/~nakata.k/
(制作のお手伝いをしました)




LINKS

当サイトの管理人の
友人・知人のサイトです♪
▼ ▼ ▼

四季の写真館by山田誠一
米沢の四季の自然を紹介。

http://www.omn.ne.jp/~yamada-s/


▲このページの先頭へ


トップページ宮古島マップ宮古島の風景宮古島のビーチ宮古島の食べ物宮古島の生き物宮古島のホテル

宮古島の愉快な像宮古島旅行のヒント2007年追記2008年追記2009年追記2010年追記

★このサイトに広告を掲載しませんか★
★ホームページ制作、承っております★



サンゴ礁の海でのシュノーケリングが大好きな夫婦がハマッた沖縄・宮古島

おすすめシュノーケルポイント、穴場の観光スポット、ホテル、グルメ情報、旅行のヒントなど盛りだくさん♪
宮古島ファンがご案内する宮古島観光旅行ガイド
宮古島讃歌
produced by Route-F

◎このサイトへのリンクはご自由に。でもご一報いただければ嬉しいです◎
◆メールをくださる際の件名には必ず「宮古島讃歌」の5文字を入れてください◆
(迷惑メールと見分けるため)
[URL] http://miyako-is.net/ [e-mail] info@miyako-is.net